ととのえる比治山vol.1~リーダー養成講座~ に参加しました。

本日は,「ととのえる比治山vol.1~リーダー養成講座~」2月16日開催
に参加させていただいた感想を書かせていただければと思います。

www.city.hiroshima.lg.jp

satomachi.jp

午前中は,比治山にある放影研でチェンソ-の使い方の座学を学ばさせていただきました。資料に書いてある指導者としての役割が,塾にとってもおなじ観点で確かにと感じる視点が多くあり,とても学びがいのある研修でした。ありがとうございます。そして,午後からいよいよ実習へ 
チェンソ-の使い方を実習形式で学ばさせていただきました。

f:id:hijiyama:20190216181829j:plain

こちらは,チェンソ-の研ぐ行為(目立て)と呼ばれる作業のやり方を学んでいる写真です。大事なのは,30度という角度ということや,力の入れ方を学びました。

f:id:hijiyama:20190216181834j:plain

最後に,研修をしてくださったNPO法人ひろしま人と樹の会の素晴らしい先生方が,木を伐採されました。いや-木を切るのは奥が深い。そして,安全面からも素人が手をだすのも大変なのだなぁとつくづく感じた次第です。(やはり,大きな木をチェンソ-で切る行為は,非日常な手入れかもしれないので,地元視点だと,木が成長途中で小さなうちに定期的に切ることが大切かもしれません。)

f:id:hijiyama:20190216181837j:plain

とても,ありがたい研修を,今回さとまちさんが主催されたので,また次回もぜひ楽しみに参加させていただければと思います。本当にありがとうございました。参加者目線だけだと忘れしまいますが,主催の陰で広島市の職員の方々が,裏方として一生懸命丸太を薪にされている姿にも,頭が下がる思いでした。ありがとうございます。こうした立派な方々の力添えで,引き続き,比治山が活性化していければなによりです。

P.S この翌日,2月17日(日)に比治山に行った際に,このイベントで出た木の片づけに市の職員のTさんが,なんとおひとりで枝を片づけておられました。本当に奇特なお人だなと頭の下がる思いで,少しの間だけでしたが,片づけのお手伝いをご一緒にさせていただきました。Tさん,ほんとに人が良すぎですよ。

satomachi.jp